骨料理が好きな管理人です。
ただし、ここでいう「骨好き」とは少し特殊で、生のままの魚の骨や肉の骨を楽しむわけではありません。魚の骨は細く鋭く、喉に引っかかるとその静かな凶暴さに苦しむものですし、肉の骨は硬く頑丈で、そのままでは手が出ません。
私が愛するのは、圧力鍋や長時間の煮込みなどでホロホロと柔らかく調理され、人間が美味しく楽しめる状態になった骨料理です。
たとえば、鶏軟骨のから揚げ、魚やウナギの骨をカリカリに揚げた骨せんべいのおつまみ、豚バラチャーシューの骨ごと煮込んだ一品、さらには軟骨入りのつくねなどがその代表例です。最近では、鮭の中骨の缶詰に出会い、その魅力にすっかりハマっています。
コメント