Wordのリサーチ機能を無効化する5つの方法|スマート検索の消し方も完全ガイド

Wordのリサーチ機能を消す

Microsoft Wordを使っていると、突然現れる「リサーチ」や「スマート検索」機能に困惑していませんか?

  • ✅ 文章作成中に右側にウィンドウが勝手に表示される
  • ✅ 消し方がわからず作業が中断される
  • ✅ Alt+クリックで意図せず起動してしまう

実は、この機能は完全に無効化することが可能です。Wordのバージョンを問わず使える5つの方法を、レベル別にわかりやすく解説します。

 

【今すぐ】Wordのリサーチ機能を消す簡単な方法

① 右側に表示された「スマート検索」ウィンドウを閉じる

画面右に出ているリサーチ画面は、右上の「×」をクリックすることでその場で消すことができます。

② キーボードショートカットで瞬時に閉じる

ショートカットキー 「Esc」 で、開いているサイドウィンドウを即座に閉じることができます。

 

 

【恒久的】スマート検索・リサーチを無効化する設定

③ Alt+クリックを無効化(完全対策)

  1. Wordを開きます。
  2. 「ファイル」→「オプション」を選択
  3. 左メニューから「詳細設定」をクリック
  4. 「編集オプション」内の「Altキー+クリックでスマート検索を表示する」のチェックを外す
  5. 「OK」で設定を保存

 

④ スマート検索をリボンから非表示にする

  1. 「ファイル」→「オプション」→「リボンのユーザー設定」
  2. 右側の「参照」または「スマート検索」チェックを外す

 

⑤ アドインを無効化してリサーチの干渉を防ぐ

  1. 「ファイル」→「オプション」→「アドイン」
  2. 下部の「管理:COMアドイン」→「設定」
  3. 不要なリサーチ系アドインを無効化

 

【困ったときに】よくある質問(Q&A)

Q1. 「Alt+クリック」で毎回スマート検索が開いてしまいます。止められますか?

→ はい、「詳細設定」→「Alt+クリックでスマート検索」のチェックを外すことで完全に止められます。

Q2. 完全に削除する方法はありますか?

→ 一般ユーザー環境では「削除」は不可ですが、レジストリ編集により完全ブロックも可能です(※上級者向け・企業版限定)

Q3. Mac版Wordでも無効化できますか?

→ Mac版にはスマート検索が搭載されていない場合があります。オプションメニューを確認してください。

 

Wordのバージョン別対応表

Wordバージョン リサーチ機能名 無効化方法
Word 2010以前 リサーチ アドイン削除
Word 2016~2019 スマート検索 Alt+クリック無効
Word 2021/Microsoft 365 スマート検索 オプション設定から非表示

 

 

✅ 5分で完了!無効化チェックリスト

  • □ 「ファイル」→「オプション」を開く
  • □ 「詳細設定」でAlt+クリックを無効化
  • □ リボンのスマート検索を非表示
  • □ アドインの確認と無効化

 

まとめ:もうリサーチ機能に邪魔されない!

リサーチ機能に悩まされる方の多くは、作業の集中を妨げられた不快感を解消したいと考えています。だって、勝手に出てくるのですもの。。

今回紹介した5つの方法で、あなたのWord環境から不意な検索機能を完全に排除できます。

 

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました